informationシニア世代にもやさしい売却ガイドが完成しました!
このたび、株式会社中部エースの「不動産売却版ホームページ」をリニューアルしました! ▶︎ 長野市の不動産売却査定専門サイト 空き家や相続不動産をお持ちの方にとって、 「何から始めたらいいのかわからない…」 「どこに相談すればいいのか不安…」 そん... blog誰かに見てもらえたほうが花も喜ぶと思う
今年も弊社・中部エースの事務所前のバラが見事に咲きそろいました。赤やピンク、白のつぼみも混ざって、まるで花のカーテンのように華やかです。 このバラたちは、毎年、私の母が丹精込めて育てているもの。バラの手入れは母の“生きがい”でもあり、春にな... blog加賀温泉駅から新幹線での帰り道、時の流れに
義父の介護の手伝いのために、妻の実家がある石川県加賀市へ数日間行ってきました。帰りの北陸新幹線の車窓から見た夕日が、妙に胸に沁みました。 妻の実家は加賀温泉駅からすぐのところ。この駅は、昨年の3月に北陸新幹線の駅としてようやく開業しました... blog東京・東小金井で売買契約の調印をさせていただきました
きのうは、東京の「東小金井」で、売買契約の調印をさせていただきました。 今回ご縁をいただいた売主様は、長野ご出身。 大学進学とともに上京され、そのまま東京で暮らして四十数年。 このたび、ご両親が住まわれていた長野のご実家を相続されたことをき... informationAIチャットボット登場!/不動産の疑問に”24時間即答”します!
弊社ホームページに AIチャットボット「KAWABOT AKIHITO」が登場しました! 不動産のことって、調べても意外とわかりにくかったり、 「こんなこと聞いてもいいのかな?」と迷うこと、ありますよね。 そんなときに、24時間365日、いつでも気軽に相談できる... information「高く売る不動産」で株式会社中部エースが紹介されました!
この度、「高く売る不動産」で株式会社中部エースが紹介されました。 ・長野県で空き家の買取・売却が出来る不動産業者一覧 ⇒長野のおすすめ空き家買取・仲介業者6選!業者選びのポイントと放置リスクも解説 ⇒長野県で空き家(ボロ屋・古屋)が買取可能な... blog只今、「いい家」売ってます。
先日、追加発注した「のぼり」です。 弊社店長のにっこり顔、に加えて、 『只今、「いい家」売ってます。』のキャッチコピーが入ったデザインで、 すこぶる評判がいい(*^-^*) 長野市、須坂市、千曲市のいたるところの物件現場で、風雨に耐えながら頑張って... 不動産お役立ちコラムマンション購入で心配な床の防音。ドンドン音を防ぐには?
マンションへの住み替えを検討している方が、とても心配されるのが“床の足音”です。 とくに子育て中の方は、「下の階に音が響かないか心配」とよくおっしゃいます。 たしかにマンションは構造の問題で下の階へと音が響きやすいので、足音を完全に完全に消... 不動産お役立ちコラム坪、畳、平米の違いって何?知っておきたい広さのイメージ
ポータルサイトなどで物件情報を見るとき、土地や部屋の大きさは平米(㎡)で書かれていることもあれば、畳や坪で書かれていることもあります。 畳の大きさは何となくイメージできそうですが、平米や坪はあまり馴染みがないので「数字を見ても広さをいまい... blogGWの1日は片付けにあてて、物を捨ててみませんか?
希望の物件を見つけて売買契約を結び、住宅ローンの手続きなどをしていると、あっという間に引き渡し日に。 引っ越し直前になって「まだ荷造りができてない…」と焦る方も多いので、物件探しや売却活動をしながら、少しずつ持ち物を整理しておくことをおす... 地域情報2024年版!GWのお出かけ・イベント情報をお届け!
少し前に年越しをしたと思ったら、あっという間にGWがやってきますね。 今年のGWは間に平日が3日間あるので、休んで、働いて、休む。という方も多いのでしょうか? そこで今回のブログでは、日帰りで行けるお出かけスポットとイベントを5つお届けします!... 不動産お役立ちコラム物件探しに疲れたら・・・
ワクワクとドキドキを胸にマイホーム探しを始めたものの、なかなか希望どおりの物件が見つからず疲弊してしまう。 実は中古物件を探す方に、物件探し疲れはとても多いのです。 「部屋数は希望どおりだけど、配置が気に入らない」 「収納が少ないから心配」... 不動産お役立ちコラム実家を空き家のままにしておくのはもったいない
以前のブログでお伝えしたように、長野県は全国でも3番目に空き家率が高い県で、空き家数は19万7千戸、空き家率はなんと19.5%(2018年時点)にのぼります。 都内のような地価の高い場所であれば、すぐに売却して現金にしようと意欲的に行動できますが、長... 地域情報2024年版!長野の桜スポットをまとめました!
まだ寒さは残っているものの暖かい日も少しずつ増えてきて、春の訪れを感じています。 春といえば、桜の季節。 長野市の開花予想は4月3日のようです。 そこで少し先取りにはなりますが、 今回のブログでは桜スポットや花見イベントなどを紹介しようと思い... 不動産お役立ちコラムドラマ『正直不動産』から学ぶ、売買のあれこれ
出典:NHK「正直不動産2」 2024年の冬もいろいろなジャンルのドラマが放送中ですが、みなさんは『正直不動産2』をご覧になっていますか? ドラマのあらすじを簡単に紹介すると、巧みな話術で時には嘘もつきながら不動産会社で優秀な成績をあげている永瀬... 不動産お役立ちコラム家を売ったら「ふるさと納税」をしたほうがいいって本当?
突然ですが、みなさんは「ふるさと納税」をご存じですか? ふるさと納税は、好きな自治体に寄付することで、所得税や住民税の一部が控除される制度です! 寄付をしたら自己負担金2,000円で食品や日用品、家具、家電などのさまざまな返礼品をもらえることか... 不動産お役立ちコラムゴミ屋敷を売りたい!片付けは必要?
最近、高齢者の認知症やセルフネグレクトによる、住宅のゴミ屋敷化が問題視されていますね。もし相続した家や、両親が暮らす実家がゴミ屋敷になってしまっていたとき、「売却するときには、片付けは必要なのか」心配ですよね。 私たちが暮らす長野県でも、... blog冬ならではのイベントを、長野県で楽しもう!
雪がちらほら降る日も増えて、1年のなかでもっとも寒い時期になりましたね。 お仕事が休みの日は外出せず、自宅でゆっくり過ごしているという方も多いのではないでしょうか? ゆっくりと自宅で過ごす時間もいいですが、冬ならではのイベントに参加してみる... 不動産お役立ちコラム住宅は売却前に「リフォーム」したほうがいい?
こんにちは!中部エースの代表、川端 明人です。 皆さん、中古住宅の「リフォーム済み」「リノベーション済み」物件をポータルサイトで見かけたことはありませんか? 中古住宅ながら比較的高い価格で売り出されているため、「リフォームすれば高額で売却で... blog新年のご挨拶:6日から営業を始めました
あけましておめでとうございます。 旧年中は多くの方にご愛顧いただき、社員一同、心より御礼申し上げます。 本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 中部エースでは2023年12月27日(水)〜2024年1月5日(金)までの10日間にわたって年末年始休業をいた... 不動産お役立ちコラム不動産売却で絶対に知っておきたい「媒介契約」について
こんにちは!中部エースの代表、川端 明人です。 不動産会社に売却相談をしたことがある方や、売却について調べたことがある方は、「媒介契約(ばいかいけいやく)」という言葉を見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか? 媒介契約を簡単に説明... 不動産お役立ちコラム県外に住んでいても、長野の実家は売却できる?
こんにちは!中部エースの代表、川端 明人です。 近年空き家が増えたことで「空き家問題」が話題になっていますね。 とくに長野県は全国でも3番目に空き家率が高い県で、空き家数は19万7千戸、空き家率は19.5%(2018年時点)。長野県にある家の5軒に1軒が... 不動産お役立ちコラム不動産会社選びでブログやSNSのチェックが必要な理由
こんにちは!中部エース代表、川端 明人です。 みなさんは家を買いたいときや、土地や家を売りたいと考えたとき、どのようにして不動産会社の情報収集をしますか? 購入したい場合は、物件が掲載されているサイトから不動産会社を調べて、売却であれば、一... information【セミナー告知】ご家族のための相続対策セミナーが開催されます
11月26日(日)に相続対策セミナーが開催されます。講師として登壇するのは「ながのリーガルオフィス」代表の塚田哲也(つかだてつや)先生です。 ながのリーガルオフィスは、不動産の相続登記や抵当権の抹消登記など、相続や生前贈与、遺言などの悩みや手...
Everything's gonna be all right